こんにちは、いぬプロの山本です!
少しでもこのいぬプロジェクトの活動を広げる為、Youtubeでの動画配信に加え、SNSでも皆さんに正しい情報を発信していこう!ということで、定期的に犬にまつわる様々なテーマについての記事を更新しております^^
【犬のしつけ(教育)の選び方】
今回のテーマは犬のしつけ(教育)の選び方について。
犬のトレーニングへの入り口は、それぞれに大きく違いますよね。
それはどういうことかというと、犬を迎えてすぐに子犬のしつけを依頼しようとスタートされる方もいらっしゃれば、気付けばものすごい問題が出ていて家族の中での大きな悩みになっていたり、家族以外からの苦情が出てしまったり、他人を傷つけてしまったり、様々な問題をこじらせて手に負えなくなってからスタートする方もいらっしゃいます。
今の日本では後者の方が圧倒的に多いのが現状ですね。
そしていざしつけ教室を探すとなったら、皆さん最初はホームページやクチコミを見られるかと思いますが、インターネット上の情報だけではわからなくて「どれがいいの?」と迷われることもありますよね。
調べたことがある方は分かると思いますが、犬のしつけ・教育にしても、いろいろな種類がありますから。
例にあげていくと、
・犬の訓練所に預けてしつけてもらう
・訓練所がやっている犬のしつけ教室に一緒に定期的に通う
・犬のようちえんに犬を預ける
・犬だけを連れ出して、犬だけ勉強する
・自宅に出張で来てもらい一緒に勉強する
などがあります。
僕たちの場合は、ご自宅に出張で訪問し飼い主さんを指導しています。
時間の無い方や犬自身の問題だと思う方は、犬を預け、言い方は悪いですが人任せにしてしまって、ご自宅とは違う場で教育してもらう選択にたどり着かれることが多いかと思います。
ここで少し想像していただきたいのですが、飼い主さんや家族以外の人に犬の教育を任せるとどうなると思いますか?
家族ではない、犬とは全く面識のない人が、時間と労力を使って犬を指導しました。
そこで出来るのは一体何なのでしょうか。
それは、一概に絶対!とは言えませんが、大体は「犬とその訓練士さんの関係」ということになります。
訓練士のいうことは聞くけど、飼い主さんのいうことは聞かない!というパターンはよくある話ですが、預けてしまうとこうなることは当然ですよね。
それは、犬だけが学び帰ってきたとしても、飼い主さん家族には『犬を指導するスキルが身についていない』わけですし、犬が日々生活をする家が問題なんですね。
例えれば、家が犬の性格を作り出す工場だとしたら、本当はその工場を直していかないといけなくなる。でも工場は変わっていないので、帰ってきた時に1~2ヶ月したら犬の行動が元に戻ってしまう。そういうことになりやすいのです。
犬だけを預かってもらう場合は「外で何してきたの?」という疑問点や、その人との関係は良くなっていろいろ覚えたけど、飼い主さんは根本的に出来ていないという問題点が残ります。
では、どんな教育方法を選ぶのがより良いと思いますか?
私自身の個人的な見解ですが、基本、訓練所で預かったり、犬だけ連れ出したりする
のは、問題の改善への結果・効果としては全く成立しません。
出張でご自宅に行って飼い主さんを指導することで、飼い主さん家族の影響を受けて犬が変わっていく、飼い主さん家族も考え方が変わっていく。
根本的な改善をするために、問題の再発を防ぐために、飼い主さんを指導して飼い主さん自身が学んでいただくのが本当の教育だと私は考えます。
といっても状況はそれぞれ違いますから、選ぶのはもちろん飼い主さんが判断していただいたら良いと思います。
ただ、どうしようかな?何がいいのかが分からない。と悩んでいらっしゃっるのであれば、教育方法を選ぶ際にひとつの目安として、ぜひ参考にしてみてください。
まずはたくさん調べて、ご自身で問い合わせて、直接話をして。
この人なら!と納得できる方を探すのが1番なのではないかと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最後までお読み頂きありがとうございました。
記事を読んでくださった皆さん、読んだ後に「参考になった!」「賛同できた!」と感じられましたら、ぜひこのプロジェクトを拡散していただけませんか?
そうする事で愛犬と暮らす皆さんが正しい情報を知り、間違った情報を正し、認識を変え、それを日本中に広げていくことが出来ると思っています。
ぜひ皆様のご協力をよろしくお願い致します!
SNS上では記事を分割して更新しておりますが、「いぬプロLINE公式アカウント」では毎週月曜日に記事の全文をLINEメッセージにて配信しております。https://lin.ee/1cOIoLj3r
ぜひお友達登録よろしくお願い致しますm(_ _)m