質問に返答!ご飯の後にだけ凶暴になる白柴(5歳♂)【2】
前回の続きです。
この子に関しては食後に足が良からぬ動きをしたら、「いったるでー!」ていう風に見張っていると思うんですね。
足の動きを見ながら、足に対して犬がプレッシャーをかけにいってる感じだと思います。
で、今のその食後の行為、ぬいぐるみを10分振り回すことによって脳が正常に戻るって言うのは、おそらくそれで自分のスイッチをオフにしてると思います。
それをすることによって落ち着く事が出来る。だから今はマシっていう感じだと思うんですね。
でもこれって何が1番怖いかっていうと、今後ですよ。一生涯ぬいぐるみを10分振り回すだけで果たして毎回毎回オフになってくれるのか?平和な状態が続くのか?というところです。保証なんてないじゃないですか。怖いですよね。
飼い主さんからしても、一生これでやり過ごせるんやろうかっていう心配もありますよね。
なのでやっぱり今出来ることからアプローチしていかないといけないと思います。
じゃあどうしていったらいいのか?っていう話なんですが、やっぱりさっき言ったように足を見張ってるっていうところをなくしていかないといけないんですね。
僕はその子の全体像を見ている訳じゃないので、ご飯を食べた後以外のところはどのぐらい見張ってるかは分からないです。
仮にですよ、普段本当に噛まなくて、噛まれたのがそれ以来なくて、未遂もないって言うんであれば僕やったらご飯はそのまま与えるんですけど、それにプラスでご飯あげる前と後に家の中でリードをつけてゆっくり対面で歩く練習を入れます。
対面でゆっくり歩いてからごはんを与える。この時リードは手に持ってますから、食べ終えたらそのまままたゆっくり対面で歩くんですよ。
対面で歩くって行ってもただ歩くだけじゃなくて、同じテンポ・同じコースで飼い主と距離をある程度開けながら近付き過ぎない・越させないように飼い主の正面をキープするようにリードコントロールしながら一緒に歩くという事です。
これは言葉で伝えてもなかなか想像しにくいと思うのでYoutubeの「豆柴あさひトレーニング日記」「子犬のリーダーウォーク」の動画を参考にして頂ければと思います。
因みにこれがフードアグレッシブの子の場合は、フードを守ってしまう訳ですから、犬を横について歩かせて、食事の1回分の量を3等分ぐらいにして与えて、食べる時の脳の興奮を抑えるように練習していくんですよね。
これもYoutubeに動画を載せていますので、よければ合わせてご覧下さい。
【3】に続きます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
SNS上では記事を分割して更新しておりますが、「いぬプロLINE公式アカウント」では毎週月曜日に記事の全文をLINEメッセージにて配信しております。https://lin.ee/1cOIoLj3r
ぜひお友達登録よろしくお願い致しますm(_ _)m