質問に返答!食糞に困っている 6ヶ月♂のシーズー【3】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

質問に返答!食糞に困っている
6ヶ月♂のシーズー【3】

 

前回の続きです。

因みにオヤツは分かりやすいように犬から見えるところで毎回同じ場所から出すようにして下さい!
そして、カンカンの中とかに入れてあげると音なども記憶しますから、より印象的になっていいと思います。
毎回カラカラ言わせて注意を引く感じですね。
そうするとすぐにあそこににオヤツがあるんだなっていうのを覚えてくれますから。

最初はウンチをした後にオヤツを与えるタイミングも少し難しいかもしれませんけども、まずウンチが出たら、そのカンカンにすぐ向かいます。
ウンチを先にとるんじゃなくて、褒めながらでもいいから注意を弾きながら、カンの中のおやつを1個とって、そこで交換ですよね。
オヤツを与えて、うんちをとる。
これをね、毎回毎回続けます。
ここの時期は長いかな。
毎日しっかり頑張ったとしても3ヶ月はみててもいいかなと思います。

要はルールを理解させるっていうだけじゃなくて、「ウンチ出た出た!」「オヤツオヤツ!」くらいのアピールをこっちにしてくる、そこまでもっていく為に3ヶ月はかかるっていうことですからね。
うんちしたら何かもらえるんかな?っていうニュアンスの3ヶ月でなく、完全にわかった状態。まずそこまで目指して欲しいです。
これが2つ目の目標なんですね。

あとは出来ることといえば、これにプラス長めの散歩とかも入れてあげてもいいと思います。
例えば外の散歩でウンチをしたらそこもカウントしてオヤツを1個だけ。ボーロ一個とかでも構いませんから、留守番以外でするといいことがある!という印象をどんどん増やしていくのがいいと思います。

で、今話した2つの目標をクリアしてから、次はその残りの50%。留守中の食糞にアプローチしていくところなんですが、最後のこの部分に関しては今はちょっと置かせておいて下さい。
それはなぜかと言うと、ここまでを徹底してやってみないと、その後に留守中のウンチを食べるのか食べへんのかとか、どういう感じでその犬が今までのことを理解して、どういう心境で変わっていくのかっていうのが未知数ですから。
ここまで進んだ時に、今までの色んな過程をみながら最後どんな風にしたらいいかっていうのは考えていくのがベストだと思うので、今まずしなければならないことっていうのを徹底的に頑張ってもらえたらと思います。
留守中以外の排泄でどういう風に理解させて、イメージを変えていくか、そして飼い主さんの生活の中での隙っていうのをいかに防ぐかっていうところがまず一番大事かなっていう風に思いますので、まずここまでを頑張ってみて下さい。

ちょっと長くなりましたけども、ぜひこれを参考にして頂いて、途中また分からなかったりとか、疑問点があれば質問頂けたら答えますので!
だからまずその過程をまずやってみてくださいね。

大事なポイントとしてはちょっと失敗したくらいでは落ち込まず、目の前で食べたとしても逆に笑ったるくらいの気持ちでトライすることです!
切羽詰まって余裕なく進めると上手くいくものもいかなくなっちゃいますから。淡々とスモールステップで1クリアして2クリアして。
まずは1日のうちの1回、2分の1をまずやっつけようという風に思って頑張って頂けたらという風に思っています。
焦らずにゆっくり確実にやっていきましょう!

ぜひ参考にしてみてください!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最後までお読み頂きありがとうございました。
記事を読んでくださった皆さん、読んだ後に「参考になった!」「賛同できた!」と感じられましたら、ぜひこのプロジェクトを拡散していただけませんか?

そうする事で愛犬と暮らす皆さんが正しい情報を知り、間違った情報を正し、認識を変え、それを日本中に広げていくことが出来ると思っています。
ぜひ皆様のご協力をよろしくお願い致します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事一覧