愛犬のしつけって面白くないもの?❶ 【改めて犬の教育の必要性について解説】 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

愛犬のしつけって面白くないもの?❶
【改めて犬の教育の必要性について解説】

こんにちは、いぬプロの山本です!
少しでもこのいぬプロジェクトの活動を広げる為、Youtubeでの動画配信に加え、SNSでも皆さんに正しい情報を発信していこう!ということで、定期的に犬にまつわる様々なテーマについての記事を更新しております^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日は以前Youtubeで公開した、横について歩く練習をしている動画に、
「面白くなさそう、つまらなそうですね」「しつけって大変ですね」
こういったコメントをいただいたので、それについて思うところをお話ししていきたいなと思っております。

もちろんね、楽しくしつけができたらいいと僕も思います。
でもやはりね、一番犬が嬉しいなと思えることっていうのは、「飼い主さんにしっかり褒めてもらうこと」にしないといけないと僕は思っています。
逆に言うと、飼い主さんにしっかり褒められることを本当にうれしいなと思える心の状態にいつもしておくという関係性。
ここがね、実はものすごく大切だということなんですよね。
「そんな褒めてなんかいらんから何かくれよ」みたいな感じじゃなくて、やはり飼い主さんが本当に心から褒めてくれたときに、その犬の自信につながったりとか、うれしいなという風に感情を出す犬の状態というのはとてもいいことなんですよね。

でも例えば愛犬に問題行動が見られる場合、そのリハビリをしている時は確かに犬も人も楽しくはないです。
だって、リハビリですから。克服ですもんね。
人でも楽しんでリハビリする人って少ないじゃないですか。
どんなリハビリにせよ、「リハビリ行こう♪」みたいな感じにはなかなかならないですよね。

犬ももちろんそうですし、なおのことリハビリは犬がされたら嫌なこと、不快に思うことをしますから、「殴って(噛んで)しまうぞ」みたいな態度が出てしまうようなことに対して、少しずつ負荷をかけていくので、いいもんではないですよね。

そして、しつけ(教育)っていうのも、教えている段階では「嫌だなぁ。しんどいな」と思うこともあるかもしれませんけれども、練習をしていくと犬が理解した時にすごい褒めてもらえたら、それはそれでね「こういう事か!」と自信がつきますし、胸を張って自分が必要とされているということを認識するし、そして飼い主に対して認めてもらっているっていう気持ちになる。
これはとても大切なことなんですよね。

だからその過程を超えて、そこまで持っていくことで、褒めてもらう時に喜んでるというか、自信持っているなという姿が見れるんですよね。
ただその途中までの過程というのは、それほど楽しそうに見えないかもしれませんねということですね。

 

【2】に続きます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SNS上では記事を分割して更新しておりますが、「いぬプロLINE公式アカウント」では毎週月曜日に記事の全文をLINEメッセージにて配信しております。

ぜひお友達登録よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事一覧