【質問に返答!】初対面の人に激吠えするポメラニアン(1歳4ヶ月) 「警戒心が強い犬はどう頑張っても治らないのでしょうか?」【3】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【質問に返答!】初対面の人に激吠えするポメラニアン(1歳4ヶ月)
「警戒心が強い犬はどう頑張っても治らないのでしょうか?」【3】

前回の続きです。

勿論そのプランを自分たちだけでやるのではなく、専門家にサポートをしてもらうのは大前提になります。
要は主導権の握り方とか、飼い主さんの抜けているところを補ってもらったりとか、先ほども言った通り伝える力・要は無駄を省いて必要なものだけを載せていくとか、そういったポイントが1つでも欠けているとうまく進むことができませんから、専門家と一緒に順番通りに進めていくことが必要になります。

でもこのプランも、もちろん必ずこの通りやってくださいよという意味じゃなくて、最初に僕言ったようにその犬の行動が、飼い主さんとセットになってる時に起こるのか・テリトリー+飼い主さんでセットになっている上で起こるのか、テリトリー内だけ起こるのか、はたまたそういった条件なしにいかなる状況でも変わらずに起こるのか。
そして前科があるかないかでも変わってくるということなんですよね。
だから最初にきちんと見分けないといけないということになります。

本当に人に危害を加えるようになるのか、これはかましだけで嘘なのかとか。
こう見えてコミュニケーション能力実はあったりとか、食わず嫌いの子の場合もあるし、逆に完全に否定して全部襲ってやる!というぐらいの気持ちで散歩している子も中にはいてると思うんですよね。
いろいろな子がいてますから。

そこは僕らトレーナーが最初にそこで正しく選別しないと治し方も変わってくるし、飼い主さんに言う言葉も変わってきますからね。

なのでこの質問に関しての答えとしては、改善することは勿論可能ですけれども、必ず専門家は必要です。
ちゃんと直したい!という気持ちがあるならばまずは信用できる専門家を探すということと、ちゃんと根気よく練習を続けるということが必要だということですね。

よければ参考にしてくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最後までお読み頂きありがとうございました。
記事を読んでくださった皆さん、読んだ後に「参考になった!」「賛同できた!」と感じられましたら、ぜひこのプロジェクトを拡散していただけませんか?

そうする事で愛犬と暮らす皆さんが正しい情報を知り、間違った情報を正し、認識を変え、それを日本中に広げていくことが出来ると思っています。
ぜひ皆様のご協力をよろしくお願い致します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事一覧