ボーダーコリーの多頭飼いの質問に返答!【3】 Q「先住犬やパピーの為に出来る事を教えてください」 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ボーダーコリーの多頭飼いの質問に返答!【3】
Q「先住犬やパピーの為に出来る事を教えてください」

 

前回の続きです。

でもここで僕が絶対に僕はやらないのが、最初からお兄ちゃんがボール遊びをしてるところに、一緒に弟妹も参加させようとすることです。
そんな風にボールが絡むとか、例えばおやつも一緒です、食べ物が絡むとこれは別途の問題なので、お互いフリーの状態でおやつをあげたりとか、ボールを出したりすると結構トラブルになることもあります。
なのでそういうものの共有は同じテリトリー中でいきなりはしないことをおすすめします。
ボール遊びとかやったら1頭が遊んでる間は、もう1頭は見とくだけ。
そんで次に自分の番が来るみたいな感じですね。
その順番を待つっていうことだけでもすごくいい勉強になりますからね。

でもここに関してはお互いが成長してきてまとまってくると、少しずつお母さんの中心のルールで学習し始めてますから、お母さんがゲームの司会者になって、「私が中心でゲームを行います」みたいな感じでやってあげると、いずれは一緒にボール遊びをしたりできることもあるかもしれませんね。

あとは弟・妹がワクチンが終わるまでの外に出れない期間であれば、僕は外での練習と同じように、弟・妹にリードをつけて家のどこかにつないで待機の練習をさせて、マックスと家の中でちょっとしたボール遊びをして、それを目の前で見せるっていうような事をしますね。
その後も同じで、マックスが終わったらじゃあ次は交代して子犬と遊んだり、ちょっと歩く練習をしたりして、でその間はマックスも係留しておく。
例えばですけど、こういう練習を家の中からでもしておきますね。
こうすると本当に先程も言いましたが、2頭をまとめてるのがお母さんっていう風に見せることができるのますからね。
そこをブレずにやっていってほしいなっていう風に僕は思います。

マックスに気を使わないっていうのがポイントになると思います。
こんなタイプやから「仲良くしてくれるかな」とか、「仲良くさせたいな」っていう風に考えてる時って大体裏目に出ることも多いんですよ(笑)
そうじゃなくて、お母さんは何にも変わらない。
マックスと一緒に生活してる中に2頭目が入ってくるだけの話です。

そうしていくと自然にですね、マックスと子犬の距離も自ずと少しずつ近くなってくると思うので、しっかり2頭とも教育をしてあげて、上下関係をしっかり学ばせる。
この群れのリーダーは私!っていうことをしっかりね、見せて示していくっていうのはすごく大事かなっていうふうに僕は思っております。
その方が弟妹ちゃんもお兄ちゃんの真似をしてくると思いますんで、スムーズなんじゃないかなと思っております。

 

というわけで、今回は2頭目を迎える飼い主さんの質問にお答えさせていただきました。

マックスがよっぽどね「犬に対して攻撃的なんです」「近寄れません」っていう子やったら2頭目飼うことはおすすめしませんけど、そうじゃなければ、今回話したような方向から入ってもらえれば上手くいきやすいかなと思いますので、ひとつの提案として参考にしていただければと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最後までお読み頂きありがとうございました。
記事を読んでくださった皆さん、読んだ後に「参考になった!」「賛同できた!」と感じられましたら、ぜひこのプロジェクトを拡散していただけませんか?

そうする事で愛犬と暮らす皆さんが正しい情報を知り、間違った情報を正し、認識を変え、それを日本中に広げていくことが出来ると思っています。
ぜひ皆様のご協力をよろしくお願い致します!

関連記事一覧