リード交換の時期【3】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

リード交換の時期【3】

前回の続きです。

あと首輪の止めるところがプラスチックのものもちょっと危険です。
あれも使用していくうちに劣化して、パーンと割れてしまいやすいんですよね。
あれは本当に怖いです。

だってそんなに強い衝撃を受けてない時にいきなり割れて取れてしまったりしますから。
ヒビが入りやすかったりするんかな?
雨で濡れたりとか、例えば水遊びするときにその首輪を使ってたりとかすると余計劣化も早いですからね。

皮とか布とか素材によっても劣化の速さも違いますけど、僕は留め具のところはベルト式のものがおすすめです。

まあ結論いうと、さっきもいった通りもう定期的にチェックをして下さいねということなんですよね。
自分の目でしっかりチェックして、未然に事故を防ぐこと。
ちょっと早いけど変えておこうっていうくらい用心してて僕はいいと思います。
そんなことで事故が起こってしまうのは悲しすぎますからね。

コロナも終息し、気候もいい時期になりましたから、お出かけされる方も多いはずですからね。
安全なリードと首輪で出かけて下さいね。

この記事を読んで、そういえばしばらく変えてないな〜と思われた飼い主さんはこの機会に綺麗なリードと首輪に交換してあげてもらえたらなと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最後までお読み頂きありがとうございました。
記事を読んでくださった皆さん、読んだ後に「参考になった!」「賛同できた!」と感じられましたら、ぜひこのプロジェクトを拡散していただけませんか?

そうする事で愛犬と暮らす皆さんが正しい情報を知り、間違った情報を正し、認識を変え、それを日本中に広げていくことが出来ると思っています。
ぜひ皆様のご協力をよろしくお願い致します!

#いぬプロ #inupro #犬のしつけ #犬の問題行動 #犬の悩み #犬の豆知識#ドッグトレーナー #ドッグトレーニング #犬のトレーニング #犬の訓練#しつけ相談 #しつけトレーニング #犬のしつけ方 #子犬のしつけ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事一覧