【質問に返答!】サークル内のトイレでしか排泄をしない愛犬 「理由が分からず対策ができません」【1】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【質問に返答!】サークル内のトイレでしか排泄をしない愛犬
「理由が分からず対策ができません」【1】

こんにちは、いぬプロの山本です!
少しでもこのいぬプロジェクトの活動を広げる為、Youtubeでの動画配信に加え、SNSでも皆さんに正しい情報を発信していこう!ということで、定期的に犬にまつわる様々なテーマについての記事を更新しております^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日はいただいた質問に答えていこうと思います。

〈質問内容〉
「サークルの中にトイレとベッドがあり、留守のときはサークルの中で、人がいる時はリビングに放し飼いにしています。
サークルの中以外にリビングにもトイレを設置してますが、絶対にサークルの中のトイレでしかトイレしませんが、成功率はうんちもおしっこも100%です。
リビングに置いてる方のトイレにおしっこやうんちの臭いをつけてもそっちではしてくれません。
困っているのが実家や友人宅に連れて行くとトイレを用意してもしてくれません。
実家には犬がいるのですがその子のトイレでおしっこやうんちしたことはあります。
それでも成功率は30%程…
何が理由か分からず対策が出来ないです。

あと家でトイレの成功率は100%ですがうんちをしながら前進してくるので最終的にトイレの外に毎回転がってます…
酷いときはうんちをしながら前進して2m程進む時も…
これはトイレが小さいからでしょうか?
体重2キロのプードルでサークルの中のトイレはレギュラーサイズです。」

サークルの中に置いてるトイレにしか排泄をしないというお悩みですね。
このお悩みをお持ちの方結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?

まず、これはその子のトイレの認識がどういったものかを調べる必要があるかなと思います。
トイレトレーとベッドとサークルが3つ揃ってて排泄場と認識しているのか、それともサークルの中にトレーがあるので覚えているのか、もしくはベッドの横にトレーがあるといで覚えているのかが分からないので1個ずつ試してみるといいと思います。

どういう風に試していけばいいのかというと、留守中は今のままで変わりなくでいいんですが、飼い主さんが帰宅した時ですね。
ちょっと面倒くさいかもしれないけれども、サークルを片付けてみてください。
そうすると周りの柵がない状態で、ベッドとトレーがある状況になりますよね。
リビングのトレーは使わないからややこしいのでしまっておきましょう。
そしたら状況としては囲いがない状態で、ベッドとトレーだけが置かれている形になりますね。
で、まずこの状態で排泄が出来るのかを確認してみてください。

そして排泄が出来るのであれば、次はベットとトレーの向きを変えてみたりとか、ほんの少しベッドからトレーを離してみたりを試して見てください。
こうして「ベッドとトレーはセット」というその子の概念を少しずつとっぱらっていきたいんですよね。

ただこの時のポイントとしては、いきなり大きく環境を変えるのはNGです。
本当に最初はいきなりバーっと離すんじゃなくて、結構小刻みにそれこそ最初の1週間で気持ち10センチとか15cmずつ離すみたいな感じ方がいいと思うんですよ。

【2】に続きます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

#いぬプロ #inupro #犬のしつけ #犬の問題行動 #犬の悩み #犬の豆知識#ドッグトレーナー #ドッグトレーニング #犬のトレーニング #犬の訓練#しつけ相談 #しつけトレーニング #犬のしつけ方 #子犬のしつけ

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事一覧