犬のしつけ・教育におやつを使う?使わない?【1】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こんにちは、山本です!

少しでも多くの方にいぬプロジェクトの活動を広めるた為、Yotubeでの動画配信に加え、SNSでも皆さんに正しい情報を発信していこう!という事で、定期的に犬にまつわる様々なテーマについての記事を更新していきます^^

 

犬のしつけ・教育におやつを使う?使わない?

 

今回のテーマは、犬のしつけ・教育におやつを使うのか、使わないのかについてです。

僕は基本的におやつを使いません。でも、おやつを使うこと自体に否定的という訳でもありません。ただおやつを使わないことを選んでいるというだけの話です。

皆さんしつけ教室などを探されるときに、おやつの有無で決められる方も多いと思いますが、僕がおやつを使わないことにももちろんたくさんの理由があります。

例えば健康の問題。おやつを使っていると、しつけ教室に行った後下痢をしてしまう、おなかの調子を崩してしまうことがあります。要はおやつを摂りすぎているという事ですね。
もちろん食べることが大好きな犬には、いつも食べているフードをご褒美として使えるのでお腹への影響は少ないですが、食の細い子もいます。
そういった子はやはり匂いのきつい、美味しいものを使わなければならないので、体への負担は少しずつだとしても蓄積されてしまいますよね。また、肥満の原因にもなりがちです。

体の問題だけでなく、それぞれの犬が抱える問題によっては、おやつではまるで効果がないこともあります。
中にはすごく興奮して吠えるのを直したいという子に対して、おやつで釣ったとしても、まずその精神状態じゃおやつなんか見えないですよね。絶対食べないです。
それと同じでめちゃくちゃ怒っている子に対しておやつを出したとしても、全く効果はありません。
人間で想像してもらうとより分かりやすいと思うのですが、めちゃくちゃ怒って今にも殴り掛かってきそうな人に大好物を見せたとしても、食べる人っていないですよね(笑)
それと同じです。

そして、おやつでトレーニングをしていると、もちろんおやつありきの関係になってしまいますので、おやつがないと全く言う事を聞かないということも多くあります。
おやつがあるときとないときの差が激しいとか。
純粋に人と犬の関係を構築していこうと思うと、おやつというものが不純物になってしまう場合があります。おやつがあることによって、飼い主さんの動きにも不純物がはいってしまうのもよろしくありません。

おやつを使っても正しい関係をむすべるかもしれませんが、質の部分ではやはり少し劣ってしまうかなと思いますし、使っているときと使っていないときの差があるような、そういった駆け引きは犬とはしたくないなというのも理由の1つです。

犬からの信用、犬との信頼という部分で、それがおやつ込みのものなのか、おやつなしの純粋なものなのかというところの部分で僕は使わない方を選んでやってきたということですね。

 

【2】に続きます

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

SNS上では記事を分割して更新しておりますが、「いぬプロLINE公式アカウント」では毎週月曜日に記事の全文をLINEメッセージにて配信しております。https://lin.ee/1cOIoLj3r

ぜひお友達登録よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事一覧