【注意喚起】ネットの情報に踊らされないで! 信頼できるドッグトレーナーを選ぶ方法とは?【2】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【注意喚起】ネットの情報に踊らされないで!
信頼できるドッグトレーナーを選ぶ方法とは?【2】

前回の続きです。

僕が考える大きい理由としてはやはり人が集まるから。
人に見てもらえるからやと思います。
それで集客になってフォロワーが増えるからとか、多分そんなところを狙ってやと思うんですよね。「こんだけ良くなるんやすごい!」ってやっぱり思うじゃないですか。

じゃあそのビフォーアフターを載せることが悪いのかというとそうじゃなくって、僕が思う問題点っていうのは、一部をピンポイントで見せてしまうところやと思うんですよ。
それまでにどういう方法で進めてきたかとか、どれだけ時間をかけてやってきたかというのを載せている人が少ないんですよね。
そこの解説がないから、やっぱり飼い主さんはこんな簡単に治るんや!という風に思い込んでしまうわけですよ。
「これで治るんや」「すごい!」って信じ込んでしまって、その人と会ってもないのに信頼関係を勝手に結んでしまって、その言葉を信じてやってしまうと。
で、やった結果、同じようにならずひどくなりましたという結果になってしまうんですよね。
ここがいわば情報のズレなんですよ。

でももちろんトレーナーとしては、広く世間に知ってもらいたいという思いもあるでしょうから、僕みたいにどっちかっていったら方法は見せていないけれども、色々解説して現実を伝えている人の方が、やはりどうしても少なくなるのは現実ですよね。
そりゃこれだけ治りますよという風に出して集客を狙いたいっていうのが本音だと思います。
やっぱりそっちに走っちゃう人が多いのは仕方ないのかなと。

それでも本当に実際にその犬を見て飼い主さんと話して、犬種、起きている問題、なぜそんな問題が起こったか、問題が起こった後はどう対応したか、幼少期はどうやったか、その他諸々いろんなことをちゃんと聞いて組み立てていくのが本来なんですよね。

でもどうしてもそういう動画は後を絶たない。
さっきも言った通りそれを出すことは悪いことじゃないんだけれども、もうちょっと補足がほしいよねということなんですよ。
そういうふうなビフォーアフターを出すんであれば、これだけの努力をしましたとか、この方法はこの子たちは正解ですが、他の子にとっては不正解の可能性もあるから真似をしないでほしい。
本当にやるなら専門家をちゃんと読んで下さいとか、そういう風にやらないと余計ひどくなりますよ、という注意喚起もセットでしないと本当はよろしくないと僕は思うんですね。

だって簡単に治るならその甘い道に飛び込むのは当たり前じゃないですか。
藁をつかむ思いで探してるわけですから、その飼い主さんの気持ちも分かりますよね。
だからそこでネットの楽な情報を選んでしまう。
そしてトレーナーの方は人を集めたい。
ここがぽんとそろってしまって、結局ひどくなりましたよっていうことが多々あるんですよね。

僕のところに問い合わせいただく飼い主さんの中でも、こういう感じのニュアンスの方も多いんですよ。いろいろやった結果ひどくなったからなおしてほしいっていうね。
でも、その飼い主さんは別に悪いことをしようとしてない、頑張ろうと思っていたわけですよね。一所懸命探した結果ですから。

でもその動画のビフォーアフターって正直ね、本当にその問題が直ったかどうかの証拠はないわけですよ。
ものすごい酷いビフォーで、アフターがもう何か天使のようになっていると。
でも実際、そこ以外を見た時には全然違ったりすることもあります。
だからそれだけで信用するのはちょっと怖いと。
それを鵜呑みにしてしまうっていうのが本当に怖い。
だからそこに踊らされないでほしいと。
今回ここで注意喚起をしたい思ってこのお話をさせていただいてます。

これが僕の本音なんです。

【3】に続きます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SNS上では記事を分割して更新しておりますが、「いぬプロLINE公式アカウント」では毎週月曜日に記事の全文をLINEメッセージにて配信しております。

ぜひお友達登録よろしくお願い致しますm(_ _)m

 

関連記事一覧