【質問に返答!】吠えて噛み付く怖がりのマルチーズ(1歳4ヶ月♂) 「訓練所に預けたけど改善されません。もう無理ですか?」❶

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

【質問に返答!】吠えて噛み付く怖がりのマルチーズ(1歳4ヶ月♂)
「訓練所に預けたけど改善されません。もう無理ですか?」❶

こんにちは、いぬプロの山本です!
少しでもこのいぬプロジェクトの活動を広げる為、Youtubeでの動画配信に加え、SNSでも皆さんに正しい情報を発信していこう!ということで、定期的に犬にまつわる様々なテーマについての記事を更新しております^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日は質問をいただいているので、それに対してお答えしようと思っております。

〈質問内容〉
「1歳4ヶ月のマルチーズ♂(去勢済)を飼っていますが、専門家の方にお願いした方がいいということになり、10ヶ月の時に警察犬訓練所に預けて半年が経ちます。
現在も時々一緒に練習をしていますが、凄い恐がりで他の犬や人に異常な程に吠えまくり噛みつきます。
口に咥えた物も唸って噛みつき離しません。
まだ全然改善されないのですが、無理なのでしょうか?」

 

ご質問ありがとうございます!
まず、僕がこの相談内容を見て気になったのは、全然改善がされていないと飼い主さんが感じてらっしゃるところですね。
頑張って抑えているけど、まだ全然治る兆候がないという感じなんでしょうか。

僕もそのマルチーズのことを見ているわけではないので、この文面を見てのアドバイスになってしまうんですが、半年訓練所で見てもらってる中で「前よりはちょっとマシになっています」という言葉が入っていないのが気がかりかなというふうに僕は思っております。
半年ですから、いい兆候がちょろっとでもあるような文面が入っていたら、僕はそのままいっていいんじゃないのって言えるんですけどね。

例えば訓練士さんの言うことは聞く。訓練士さんにはちょっとさわらせるようになったとか、コントロールできているとか。
訓練さんが咥えたものを出せと言うと離すようになりました。
で訓練士さんがリード持っている時は、他人に吠えに行こうとしてもすぐに抑えることができてます。
前よりかすごく進歩しているんです。でも、私が持ったらだめなんですって言うパターンもあると思うんですが、僕はこれやったら、ここはそのやり方で訓練さんに習った方が僕はいいんじゃないかなと思うんですね。

そこのバトンがうまくいっていない場合の半年間なら、もう預かりからは引きあげて、訓練士さんに週1でもいいから自宅に来てもらって、自分が課題をもらって進めていく方法に変えた方がいいと思います。
でないとそこからはなかなか進めないかなと思いますね。

訓練士さんがしっかりとそのバトンを飼い主さんに渡して、一個一個のバトンを飼い主さんが受け取って、こういうふうにやっていきましょうというように自宅での課題を訓練士さんにもらって、それをやりながら密に連絡を取って一個一個習っていくのが一番僕はいいと思います。
訓練士さんがその子にどういう順番でどういうふうに接して直してきたかという道を教わって、自分もその同じ道をたどるということなんですよね。
で、それをたどっていく中で、行き詰まったらそこでまたアドバイスをもらって練習して、飼い主さんもスキルをつけていくんです。

でもそうじゃなくって、訓練士さんが持っても私がもっても大差がないとなるのであれば、もうそこは訓練士さんの方も行き詰まっていると思っていいと思うので、そこで切り替えて別の人に見てもらった方が僕はいいんじゃないかなと思っております。

やっぱり僕が一番怖いのは、今その子は勝ち気になってしまってるというところ。
元々は怖いからテリトリー守っているとか、怖いから吠えて噛み付いてるとか、そういうところから攻撃性が生まれてきたと思うんですが、今1歳と4カ月生きてきた中で、そこの部分が勝気には変わってきてるのは間違いないと思います。
自分の怖がりな部分をカバーする上で勝ち気になってしまって、それでずっときてるから今は怖がりを本人は克服をしているという風に思っている可能性はあるんですよね。
だから前以上に攻撃性が上がっていることも考えられます。

なので本当にその訓練士さんとその子との関係性を見たときに、全然改善されてないのであれば、なるべく早く違う手を打つべきかなと僕は思っております。

【2】に続きます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

#いぬプロ #inupro #犬のしつけ #犬の問題行動 #犬の悩み #犬の豆知識#ドッグトレーナー #ドッグトレーニング #犬のトレーニング #犬の訓練#しつけ相談 #しつけトレーニング #犬のしつけ方 #子犬のしつけ

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事一覧