ドッグトレーナーについて思う事【3】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ドッグトレーナーについて思う事【3】

前回の続きです。

あとは誤解を招くようなSNSの投稿についても思うところはありますね。
僕もYoutubeやらTIKTOKやらやってて言うのもなんやけれども、トレーナーさんでもBefore→Afterを載せて人を集めてる方も居てるんですよね。
僕はそればっかり載せちゃうのも、よくないかなと思っていて。

もちろんそういうのを見せて、希望を与えるのもひとつやと思います。
でもそれはYOUTUBEの中でも1本2本で僕はいいかなと思っているんですよね。

そういういいところだけじゃなくて、そこに辿り着くまでの道のりがいかに大変なものかとか、どういうふうな理論でやっているかとか、そういう現実的な話をしっかりと伝えていく責任があるんじゃないかなというふうに思うんですね。

いくらBefore→Afterでこれめっちゃ簡単に治るやんって思ってても、実際やったら「こんな時間かかるの?」みたいな感じになると思う。それが現実なんですよ。
だってそういう部分って、みんなに言わないもんね。
一番言って損なところじゃないけれど、この人に頼んだら時間かかんねやって思われても仕方ないですからね。
それなら、パパっとやってくれるところに行きたいなと思うじゃないですか。
できるだけ自分が汗かきたくないとか思う人にとっては好都合じゃないんですか。

僕のを見たら、「こんなんしんどいやん」みたいに思うと思いますから。
その違いですよ。
でもどこもそんなに簡単に直せるんじゃなくって、現実は大変なんだよって思っておいてほしい。
子供かって犬かって何をするでも一個一個習って習得するのは時間かかるやんか。
生活の中の習慣を正していくのも相当時間がかかりますよね。
だからその習慣化してる行動を改善するのなんてもっともっと時間がかかりますからね。
本当に改善したいと思ってるなら、その辺の覚悟をちゃんともってほしいと思うから、僕はそこの話をきちんとするのが必要だと思ってるんですね。

まあなかなかこういうの分かってもらえないんですけどね(笑)
でもそういうところの理論っていうのは、今教育の迷子になっている人を正しい方向に誘導できるはずと思って僕はやっています。

 

僕は自分のスタンスは変えたいと思ってません。
リニューアルはもちろんしていくけど、見せ方として人に勘違いを与えるようなことはしたくはないし、実際、そこの方法だけをちょろっと見せて、それを真似たところでうまくいかへんよと。ひどくなるよと。

だからもしBefore→Afterを見て、すごいなって思う人がいたとしても、それを真似るんじゃなくて、その人に電話して直接聞いてもらって、理論も納得したし、やり方もすごく腑に落ちた、この人に見てもらいたいと思ったらそこでそれで頼んだらいいと僕は思います。

今回はドッグトレーナーについての話をさせていただきましたが、本当に世の中にはいろんなトレーナーさん訓練士さんがいてますからね。
プロだからといって全てを信じすぎないように自分の目で見て精査して、この人にうちの子は任せられるかな?と考えて選んであげて欲しいなと思っております。

よければ参考にして下さいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

最後までお読み頂きありがとうございました。
記事を読んでくださった皆さん、読んだ後に「参考になった!」「賛同できた!」と感じられましたら、ぜひこのプロジェクトを拡散していただけませんか?

そうする事で愛犬と暮らす皆さんが正しい情報を知り、間違った情報を正し、認識を変え、それを日本中に広げていくことが出来ると思っています。
ぜひ皆様のご協力をよろしくお願い致します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事一覧