ダックスフントの性格 【飼う前に知っておいてほしい注意点❷】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ダックスフントの性格
【飼う前に知っておいてほしい注意点❷】

前回の続きです。

〈毛色によっての性格の違いは?〉

僕はレッドとかクリーム。この辺は結構コミュニケーション能力が高くって飼いやすいかなっていう風に思ってます。
ブラック系の子に関しては基本的に作業犬に向いてる子も多い印象で、その中でも活発かなっていう風に僕は感じております。

これはあくまでも今まで僕が見てきた経験の中での意見なので、実際は違ったりする場合もあると思いますし、先ほど話したように過去に日本で乱繁殖された犬種というところもあるので、そういうところで言うと全部が全部当てはまらないかもしれませんけれども、一つ参考にしてみてくださいね。

〈ダックスフントの基本的な性格について〉

過去のダックスの仕事って言ったら、アナグマ狩りですよね。
山で仕事をする中で、嗅覚を使って匂いをあてて、スコップのような大きい前足で地面を掘る。
で吠えながら、「ここやでー!」っていう風に掘っていくわけですよ。
で、どんどんどんどん掘っていって、ほら穴が見つかったらそこから入っていって、アナグマを捕まえるか追うかっていう仕事なわけです。

その中で必要なことっていうのは、やっぱり嗅覚の鋭さですよね。
そして、前足の強さ。図太い声、腹から出すような大きい声じゃないですか、ダックスってね。
これ何でかといったら、位置確認する為にもやっぱり大きい声って必要になってくるんで、か弱いか細〜い声なんて山の中で聞こえる訳ないですよね。
だからあんなふうに体のサイズに見合わない野太い声のなんですよ。
よく大型犬が吠えてんのかな?ってみたらダックスやったりするじゃないですか。
そのくらい声が太いですよということですね。
で、ほら穴に入っていって捕まえるわけですよ。

ここまでの作業の行程でダックスの性格的なことってよく分かると思うんですけれども、
やっぱり積極性、集中力がある。
ずっと掘って掘ってってやっていくには、集中力の持続性が要りますよね。
そしてほら穴に入っていくのっていうのは、勇敢だったりとか度胸がなかったら出来ませんよね。アナグマを捕まえる訳ですから。
さらにスタンダードダックスに関しては、過去キツネとか鹿も追ってたっていうんで、そう考えると本当に勇敢で肝っ玉が座っているとも言えますよね。
だから、よくダックスでも怖がらんと大型犬に立ち向かっていったりとかよくみかけるんじゃないかなというふうに思います。

本当に性格的には、勇敢な子が多いし、怯まない。で仕事は好きでテキパキする。
持続性、根気があって集中力は高い。粘り強いしね。
やっぱり決して気弱い犬種じゃないよということですよね。

で、その要素が1番強いのは、やはり元祖のスムースが多いかなっていう風に僕は思います。
他の2種もそれぞれやっぱりそういう要素はもちろん持ってると思います。
でもその中でも僕はロングが飼いやすさでいうたら1番バランスがいいかなっていう風に僕は思っております。

【3】に続きます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

SNS上では記事を分割して更新しておりますが、「いぬプロLINE公式アカウント」では毎週月曜日に記事の全文をLINEメッセージにて配信しております。

ぜひお友達登録よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

関連記事一覧