柴犬のコミュケーション力の伸ばし方【1】
こんにちは、いぬプロの山本です!
少しでもこのいぬプロジェクトの活動を広げる為、Youtubeでの動画配信に加え、SNSでも皆さんに正しい情報を発信していこう!ということで、定期的に犬にまつわる様々なテーマについての記事を更新しております^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回は「柴犬のコミュニケーション能力の伸ばし方」をテーマにお話ししたいと思います。
今から話をするのはほんとにブリーダーさんところからやってきて間もない頃とか、ペットショップから迎えてすぐの時期からの身につけ方になるので、これから子犬を迎える方や、子犬と暮らす方はぜひ参考にしてみてくださいね!
そもそも柴犬っていうのは、もともとコミュニケーション力が低いというふうに思われていると思うんですけれども、しっかりと守ってやっていくと実はコミュニケーション能力は伸ばすことが出来るんです。
でも、そのかわり気をつけていかないといけないこともたくさんあります。
まず、柴犬の性格っていうと「野生味が強い」「テリトリー意識が高い」「警戒心が強い」など。
あとはちょっと臆病な面があったり、怖がりの子もいます。
こういった性格だからこそ色んな問題行動の芽が出るのが早いんですよね。
一つ一つお世話をする中でも、嫌がって怒り出したり唸りだしたり。
でもこれって実は後天的に身につけさせてしまっている飼い主さんが多いんですね。
最初にこういう芽が出始めた時に、そこを抑える意識をして対応しなかったら、どんどん警戒心が伸びていったり、テリトリー意識が強くなってしまう。そして関係性が悪くなる。
飼い主さんを疑う、信頼がなくなっていく、というふうになってしまって、せっかくのコミュニケーションの種を潰してしまう結果になるんですよ。
だからここをどういうふうに育ててていくべきなのか、いうことですよね。
でもこれは、対応云々の前に1番大事なことがあります。
それは、今言った柴犬の特性や特質を飼い主さんがしっかり理解することです。
そうして極力問題行動の種を身につけさせずに育てていくことが大事なんです。
【2】に続きます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
#いぬプロ #inupro #犬のしつけ #犬の問題行動 #犬の悩み #犬の豆知識#ドッグトレーナー #ドッグトレーニング #犬のトレーニング #犬の訓練#しつけ相談 #しつけトレーニング #犬のしつけ方 #子犬のしつけ